やりたいことで起業しない
各種データによれば、起業して10年後に生き残っているのは、
「たったの5%です」。多いと思うか少ないと思うか、それは個人個人で違うとは思いますが、私は少ないな。と率直に思いました。
・やりたいことではなく、勝てるマーケットで起業する
起業して絶対に失敗しないために最も重要なことは、勝てるマーケットをみつけること。
間違っても好きなマーケットで勝負してはいけないということです。
すぐにうまくいく人との違いは必ずしも、生まれ持った才能、または能力の違いではありません。能力のある人が長い間頑張っても失敗する、軽い気持ちで週末に立ち上げた事業が半年で成功する。こういった話は結構多いです。実際は自分が好きなことでうまくいった人もいますが、そういう方は少なく、また時間がかかってしまうことが多いのです。
では、その違いは何かと言うと、
「勝てるマーケットで起業したかどうか」
なのです。
もう一つ重要な条件がありますが、それはまた後ほど。
それが組み合わさることによって、長く続く事業へとつながっていきます。
勝てるマーケットとは、
顧客が欲しいと言っているのに、欲しいものが提供されていないマーケットです。
顧客ニーズがあるのに競争が少ないマーケットのことです。
これは当たり前の話ですが、周りを見ても分かるように、自分が得意な分野、好きなマーケットで起業している人が多くないですか?
例えば、英会話。喫茶店。ラーメン屋。
飲食店は特にゼロから開業する場合、大規模な投資に加え、粗利率が低いため、よほどのノウハウを持った人でない限り、勝ち続けるのが困難です。
このマーケットで勝てる自信がありますか?ましてや、未経験者で。でも、
好きという理由だけで、このレッドオーシャンに自ら飛び込んでしまう人が絶えません。
好きなことより、そのマーケットでより確率高く勝ち続けていくためには、どんな方法で起業するかを考えることが重要です。
この考え方については、また後ほど。。
0コメント